-
WARPMAN - WAWAWA [CD]
¥1,650
WARPTIMEの情景を歌うWARPATTACK、311以降の福島での心情をFKSMHAZEで、 こっちの芝生も青いぜ!!BLUEGRASSなど、2016のWARPMANをPACKした待望の1作目『WAWAWA』 2017/02/04 ON SALE!!! WARPMANがやってくる!!! TRACK LIST : 1. WARPATTACK (track DJ OSHOW) 2. NEVER LEARN (track BooT Ent.) 3. FKSM HAZE (trak DJ DAI-CHANG) 4. BLUE 8GRASS (scratch ITAO) 5. TABI track HIB) PROFILE : KING OF KINGS 2015準優勝などMC BATTLEで数々の戦績を残すJAG-MEを擁する レペゼンFKSMのラップグループ。メンバーはJAG-ME, Kerock, 4WD社長, DJ MURAKAMI。今年で7年目を迎えるHIPHOP LIVE!!『WARPTIME』から2016年に結成。県内KYC(郡山)、SKC(白河)、AWC(会津若松)を毎月回って開催していたが遂に自家製箱dogoodoが完成。毎月第1土曜日に土管が開く。
-
WARPMAN - 80000 [CD]
¥1,500
郡山市dogoodoを拠点とする4人組WARPMANの2ndEP『80000』 今作はWARPMANには珍しいちょっとだけシリアスな曲も。全6曲。 1.MUZONO2.DJオショウ(餓鬼レンジャー)3.Red.E.G4.IRONESTONE5.QMYK6.ANON ID が参加。 WARPMAN 4WD社長、JAG-ME、Kerock、DJ MURAKAMIによる3MC1DJ。 毎月第一土曜WARPTIME at dogoodo 主宰。 TRACK LIST : 1.step by step by step 2.Get up Stand up 3.熱帯夜 4.Damn king 5.iller iller 6.Circus
-
JAG-ME - 好転 [CD]
¥1,650
SOLD OUT
白河市を拠点とする元祖「小峰の城下」JAG-ME氏が待望のソロ作品をこの度リリース!! オリジナルフロウと熟練のワードセンスで今作もグッとくる内容に。県内6名のビートメーカーとの合作の全6曲。楽曲製作〜アートワークまで仲間うちで仕上げられた温かみのある作品です。 「WARPMAN」メンバー。毎月第一土曜"WARPTIME"at dogoodoを主宰。 自分は10代の頃JAGさんのライブにクラってから、クラいっぱなしです。未配信のストリート盤、是非手にしてください。初回限定ステッカー付き♪ TRACK LIST : 1.Re:call Beat by daichang 2.Sikomi Beat by TAKI a.k.a madfunk 3.mikata Beat by nbjb 4.brally Beat by S-MAN 5.Process Beat by hiiiiib 6.Sunny Beat by Bussan All words by JAG-ME Mixed&Mustered by TAKI a.k.a madfunk 2022 dgd recordings DGDCD-005
-
HIDENKA × MANTIS - TEENAGE FANCLUB [CD] PLAYA LIMITED TIME(2018)
¥2,420
2年前に発表したソロ・アルバム『RE VYBERATION』も好評を博したラッパー/ビートメイカーのHIDENKAは今回ラップに徹している。ビートはすべて福岡天神親不孝通りを根城とするDJ/ビートメイカー、MANTISが担当。曲のタイトルの言葉がこの作品のラップとビートの光沢あるムードを物語っている。10代の青春、黄昏、パラダイス、淫靡さ、ノスタルジー、そしてビターでスウィート。これは淡い青春の記憶を呼び覚ます音楽。ストリクトリー・ヒップホップだが、R&B やソウル・ミュージックの要素もあり脂の乗ったこの2人ならではのトラップもある。恍惚のメロウ・グルーヴがウネる極上のヒップホップ・ミュージック!隙のない全10 曲。 TRACK LIST : 01. 午前中の三日月 ~intro~ 02. 黄昏ティーンエイジ 03. この世はパラダイス 04. 淫靡なユニバース 05. メラメラの鍵 06. トークトゥハー ~skit~ 07. ビターがお好き 08. イメージとホープ 09. 愛しの sweet thang 10. ノスタルジア ~outro~ Beats by MANTIS Lyrics by HIDENKA HIDENKA A.K.A TENGOKUPLANWORLD プロフィール 熱くなれる代表。ラッパー/ビートメイカー/DJ。自 主 レ ー ベ ル 〈TENGOKUPLANWORLD〉主宰。TENGOKUPLANWORLD 名義でビート・ミュージ ック作品『PLANE THE PLANT PART.2』(2013 年)をはじめ多数の MIXCD やビ ート集を発表。〈blacksmoker〉から自身がラッパー/ヴォーカルを務めるグル ープ GARBLE POOR!のアルバム『PAGE TWO』 (2007 年)をリリース。2010 年には GOUKI と組んだ DOOBEEIS『DOOBEEIS』、2014 年には FUMITAKE TAMURA (BUN) との共作『MUDDY WATER』(〈blacksmoker〉)をドロップ。2016 年には HIDENKA 名義で実に約 15 年ぶりのソロ・アルバム『RE VYBERATION』を発表。 MANTIS プロフィール OY.St の Best Kept Secret.One Man Dope Beats Band.〈3rd STONE〉主宰。福岡 天神親不孝通りを根城とする蟷螂。様々なジャンルの音を独自の解釈により BLEND、EDIT を施し独自の GROOVE を産み出すクオリティの高い DJ PLAY で全 国各地の現場で多くのヘッズをロックし続けている。これまでに発売された黒 くて太い音源は全国各地の腕利きの DJ 達によりプレイされ真夜中のダンスフ ロアを揺らしている。これまでに多くの MIX 作品の他に『LOUD MINORITY』 『WORD OF MOUTH』『ON THE CORNER』という 3 枚のオリジナルアルバム、 MASS-HOLE との「THE MAN-HOLE EP」、NAGAN SERVER との『RELIEF』とい う 2 枚のジョイントアルバムをリリースしている。
-
BUFFALOMAN - I'M A HUNGRY [CD] SOUND BAG RECORDS (2018)
¥1,650
SOLD OUT
BUFFALOMAN 1st Album 「 I'm a hungry」 全10曲収録 全てDOPEで首を縦に振れる曲になっている。 彼が体験したリアルな日常と2年間の荒んだ生活の中で抱えてる希望や野望全てがこのalbum1枚に詰まっている。 BUFFALOMAN 1994年生まれ、中学3年の時に親の転勤で秋田県から宮城県の多賀城市に移り住む。 20歳でmicを握り仙台を拠点にhiphopを始める。2018年5月12日に多賀城の先輩であるSHARP SHOOTERプロデュースで自身1stアルバムである I'm a hungryを発売、DOPEなライミングと土臭く感情剥き出しのフローは聞くものを魅了する。 TRACK LIST 1. intoro 2. Bone Krush 3. janguru fever (feat. ANOMARY) 4. ビアッチ (feat. Kobachy ryo) 5. Rags to riches (feat. ISHI-KO) 6. skit 7. TAGAJO CITY BLUES 8. Moon crying 9. T.H.C -this is highers creepin- (feat. SHARP SHOOTER) 10. outro prod by all DJ SHARP SHOOTER Artwork by ATOMONE
-
MAN WHO "MAN WHO 3" DVD
¥2,980
◆発売日 -2019年6月22日(土) ◆定価 -¥2,916( 税込 ) ◆DVD 規格 -DVD ビデオ規格 ◆DVD 仕様 -紙ジャケットパッケージ ◆映像信号方式 -NTSC 方式 ◆映像色 -COLOR ◆ 画面サイズ 4:3 ◆収録時間 約 52 分 本作でパートを持つスケーターは福岡の原功次朗・名古屋の竹田昭馬、 そして大阪の小椋慎吾のショートパートを含む 3 名 若手からベテランまで総勢 68 名の全国のスケーターのライディングを MAN WHO の視点から FEATURE し収録 何にも捉われず人生と生活の傍らで自由にスケートを楽しむスケーターの刹那と生きる喜びを表現した作品 Skater : KOJIRO HARA / SHOMA TAKEDA / SHINGO OGURA YUSAKU HORII / KEISHO KOU / MASA / RYOSUKE HORII / 卍 / YUSHIN HASHIMOTO / TISSUE / SHIGE / MAT / RYUTA NAKAMURA / HAPPY / YAKIMESHI / MOTOAKI AKAMINE / KOUDAI SOMA / RYUICHIRO NAKAGAWA / KATSUHIKO NANBU / HIDE TOMITA / MAKOTO ISHIKAWA / MASASHI TAKEUCHI / LEO MIZUNO / YORK SEIJO / JINNOSUKE OKADA / AYAHIRO URATSUKA / TAKAHITO IWATA / YUYA HAYAKAWA / TORU SASAKI / YUHEI IWAMOTO / KUROBO / TAIZO MUKU / INK / KOHEI MIURA SHOGO ZAMA / SERA KANNO / IORI FUKUMA / KAZUAKI YAKUSHIJIN / KAZUMA INADA / LEO TAKAYAMA / TARO HAMADA / GENKI OKAMOTO / KOTORA MITANI / KOICHIRO UEHARA / SHINTARO KATAYAMA KAZUYA HANAI / TAKASHI TAGUCHI / SHINE HIKARU / MAKOTO HINO / TOSHIHIRO SATO / JUNYA FIRE SHINPEI UENO / NAOHIRO ABE / RYO SEJIRI / KENJI TANAKA / ITOSHIN / DANGAN / HITOSHI YONEDA TAKAAKI SHINZATO / FUTOSHI TOKUYAMA / NEI HORIE / SHUHEI TSUBAKIZAKI /AKIHIRO IIDA / HAL / YOSHIHITO ABE / MARU / SHOTA KIKUCHI / JAR HEAD A Video By KAZUYA YOKOE Photograph By MASA Designed By TSUTOMU SUZUKI MAN WHO 2019